仏事の知識
吉運堂

お墓の種類と樹木葬について

改葬経験者へのアンケート結果で、第一位は「遺骨の引越し先、改葬先選び」でした。改葬先選びは住宅選びと同様、どんなお墓にしたいか、予算、立地条件など家族で希望条件をじっくり検討することが必要です。その準備段階として、まずはお墓の種類を知っておきましょう。

お墓の種類

お墓の種類は大きく分けて一般墓(いっぱんぼ)と永代供養墓(えいたいくようぼ)の2つがあります。

一般墓

墓地の区画に墓石を建てて、家族や血族などの家単位で代々引き継いでいくお墓です。一般的にイメージされることの多い形式で、墓石は伝統的な縦長の和型、背が低く自由な文字を刻むことも多い洋型、その中間の折衷型があります。

永代供養墓

継承者が不要な、霊園や寺院が永代にわたって遺骨を管理供養してくれるお墓で、以前から独身の方や子供、親族がいない方が安心して眠れるお墓として人気があります。
また最近は子供や孫にお墓で心配や負担をかけたくない方、夫婦だけで眠りたいという方、お墓の費用を押さえたいという方にも選ばれています。

永代供養墓には、納骨方法の違いで合祀(ごうし)型と個別型があります。合祀型は複数の方と同じスペースにまとめてお骨をまつる形式で、個別の区切りなどはありませんので一度納骨すると取り出すことはできません。

対して個別型は個々に区切られたスペースに納骨し、骨壺を個別に安置する形式です。そして一定期間が過ぎた後、遺骨を合祀スペースに移します。

樹木葬

最後に永代供養墓の一種の樹木葬は墓石のかわりに樹木や草花(くさばな)をシンボルとしたお墓です。

お墓の継承者が不要なこと、自然のなかで眠れること、宗旨(しゅうし)宗派を問わず、費用も比較的安価なことから近年人気が高まっている形式で、個別納骨型のところでは家名や文字を入れるプレートが設置可能な場合が多いです。当社でも販売を委託されている樹木葬がいくつかありますが、個別納骨型ではご夫婦で入れる2人用から埋まっています。また、人とペットが一緒に入れる区画などもご紹介しています。