仏事の知識
吉運堂

ガス注入式ライター「優火スリム」のガス注入方法

ガス注入式ライター「優火スリム」は、使いやすいと好評をいただいております。ガス注入式ですので繰返しご使用いただけます。以下に、ガス注入の手順をご紹介いたします。

ガス注入手順
①ガスボンベは注入口に差し込む前によく振っておきましょう。ガスが冷えていると圧力がかかりにくい場合がある為、振ってから使用してください。

②専用のアダプターをガスボンベにセットしてください。白い樹脂製の連結した注入口ですが、ライターに合うものをセットしてください。

③ライターの注入口を上に向けて、ガスボンベを逆さにして注入口にあてて、上から垂直に差し込み、強く押します。

④この時、ガスボンベのノズルとライターガス注入口が正確に合っているかどうか、しっかりと確認してください。液化ガスが注入口からあふれてきたら、十分にガスが入った合図です。

※細いドライバーなどでライターのガス注入口の中心の先端を少し押すと、しっかりとガスが注入されていればガスが噴出します。

※ガス注入直後は、一時的にライター本体の温度が下がり、炎が不安定になったり、着火不良になりがちです。数分経過の後、ご使用ください。

※炎調整ネジを【-】方向に少し戻してから着火してください。その後、炎調整をしてください。

※優火スリムは海外生産の為、一回目のガスを使い切っていない場合は、日本のガス圧と違う場合があり、入りにくいといった声をお聞きします。使い切ってからガス補充をしてみてください。

店頭にお持ちいただければ、ガス注入のお手伝いをさせていただきます。お気軽にお声がけください。