スタッフブログ
サンタクロースは何歳まで?
12月24日はクリスマスイブです。サンタクロースが子どもたちにプレゼントを持ってきてくれます。
何歳までサンタクローズを信じているか?という調査が色々ありますが、最も多いのは、おおむね小学校3-4年生までというもの。9歳までは信じている子の方が多く、10歳を過ぎると信じている割合は過半数を割るらしいです。ただし、親が子どもが信じていると思っている割合なので、実際はもう少し少ないかもしれません。
先日、9歳の息子に「サンタさんっているの?」と聞かれました。昨年は確かに信じていたのですが、疑い始めているようです。我が家では「ママは会ったことがないけど、いないならなんでみんなサンタさんの話をするんだろうね?」「信じている子の所には来るけど、信じていない子の所には来ないんじゃない?」という話になったので、疑っていてもサンタさんはいないとは言わないかもしれません。
さて、クリスマスはキリスト教の行事。イエス・キリストの誕生日を祝ったものです。「お寺にはサンタクロースが来るのか?」と疑問に思う方はいませんか?
答えはお寺によって違うそうです。お寺にクリスマスツリーが飾ってあったのを見た時は少し驚きました。クリスマスにチャリティーコンサートなどを行うところもありますね。中には、阿弥陀様がプレゼントをくれるところもあるそうです。
営業企画部 スタッフ