
-
墓石を選ぶポイント
現在は墓石にも様々なデザインや色のものがありますが、霊園や墓地によっては墓石の形に制限がある場合があります。また、石材については、墓石は長く使うものですから風化しにくいものを選びたいものです。
信頼できる石材を選ぶことが気に入ったお墓をつくる近道です。
- ・和型墓石:現在一般的になっている伝統的な墓石
- ・洋型墓石:戦後の芝生墓地の広まりにより登場した墓石
- ・デザイン墓石:故人の趣味や個性を表現した墓石
現在は墓石にも様々なデザインや色のものがありますが、霊園や墓地によっては墓石の形に制限がある場合があります。また、石材については、墓石は長く使うものですから風化しにくいものを選びたいものです。
信頼できる石材を選ぶことが気に入ったお墓をつくる近道です。

-
お墓の費用
お墓を建てるには、墓石費用と永代使用料がかかります。お墓を建てた後は管理費がかかります。
霊園や石材店によってその価格設定は大きく異なります。経済性だけでなく立地や環境、設備などの利便性も考慮して購入したいものです。
お墓を建てるには、墓石費用と永代使用料がかかります。お墓を建てた後は管理費がかかります。
霊園や石材店によってその価格設定は大きく異なります。経済性だけでなく立地や環境、設備などの利便性も考慮して購入したいものです。
- ■墓石費用
- 墓石費用は墓石そのものの費用である石材費と、外柵や基礎工事にかかる費用である墓石工事費からなります。
墓石材は石質、産出地、仕入れ方法、加工内容などによって価格が大きく異なります。硬度が高く、水を吸いにくいきめの細かい石材が良質だとされ価格が高くなりますが、産出量の多寡によっても価格は変わってきます。
- ■永代使用料
- 永代使用料とは墓地使用の権利を取得する際に支払う費用のことで、一般に「墓地を買う」とは、この永代使用権を取得することをいいます。永代使用料の値段は霊園・墓地によって様々です。公営霊園が一番安く、民営霊園、寺院墓地の順に高くなるとされています。
- ■管理費・お布施
- 管理費とは墓地の清掃や運営にかかる費用のことで、毎年支払う必要があります。寺院墓地ではお布施や冥加金という名目で支払うことになります。都市型霊園の方が郊外の霊園よりも高くなる傾向があります。

-
霊園の選び方
お墓を建てる必要が生じた場合、まず、一般的に霊園・墓地の選択から始めます。
霊園・墓地は大まかに分けて、公営霊園・民営霊園・寺院墓地があり、それぞれに特徴があります。
お墓を建てる必要が生じた場合、まず、一般的に霊園・墓地の選択から始めます。
霊園・墓地は大まかに分けて、公営霊園・民営霊園・寺院墓地があり、それぞれに特徴があります。
特徴 |
地方自治体によって管理・運営 |
財団法人や社団法人、または、宗教法人が民間に委託して管理・運営 |
寺院によって管理・運営 |
メリット |
永代使用料や管理費が安く、建墓の際に宗旨・宗派を問わない |
宗旨・宗派が自由な場合が多く申し込みの制限もほとんどない区画の広さや墓石の形の自由度が高い |
その寺院の檀家になることが前提となり、檀家になると手厚く供養してもらえる |
デメリット |
自治体の住民であることやご遺骨があることなど、条件がある希望者が多く抽選となる場合がある |
永代使用料や管理費は公営霊園に比べて高め |
寺院の行事への参加や寄付金を求められることもある
ご住職のお人柄も重要になる |
墓石の種類例
上記写真は墓石の一部事例なので、ぜひ店舗にて現物をご覧くださいませ。
|
吉運堂は5つの品質を明確表示しています |
|
吉運堂は選べる倒壊防止施工に自信があります |
|
代々伝わる大切な墓石。ご納骨前のリフォームをお勧めいたします |
|
墓地、霊園、石材店を選び方や、建立までの流れを把握しましょう |
|
吉運堂の墓石施工は原石から建立までの自社一貫施工です |
|
墓石の施工と修復の工程がご覧いただけます |
|
お墓建立時の安心施工のご案内です |
よくある質問
墓石を建てるまでどれくらいの期間がかかりますか。
出来れば3カ月以上見て頂けると安心です。石種やデザイン、文字などの確認事項がございます。
墓石価格の費用相場はどれくらいですか。
50万円~500万円以上まで、大きさや石種などによって様々です。吉運堂は施工費用込みの墓石価格となっておりますので、墓石価格以上は基本的には掛かりません。
墓石の様式はどんなものがありますか。
伝統的な「和型」、スタイリッシュな「洋型」、和型と洋型の中間の「折衷型」があります。墓地、霊園によっては形や高さに決まりがあることがあります。事前に御確認下さい。
地震でお墓が倒れないか心配です。
当社は墓石建立時に免震マットや、ステンレス棒、L型モノコック金具などの耐震施工を施しております。
今あるお墓を直せますか。
クリーニングやリフォームを承っております。お墓は屋外にあることから雨風で傷み汚れます。石は磨けば輝きがよみがえります。お墓やそのまわりがいつも綺麗だとお参りする方も心が洗われます。
墓地・霊園のご案内
新潟・山形県などの墓地・霊園が検索できます
