白馬の騎士

今年も米沢に春の訪れを告げる“白馬の騎士”が見えてきました。

これは米沢市の吾妻山にある天元台スキー場のゲレンデに残った雪の形が

白馬の騎士(槍を持った騎士が馬に乗っている)に見える事から、

上杉謙信公とも言われ、厳しい冬から解放された春に見られるものです。

今年は雪解けが早く、3月にこの風景が見られるのは珍しい事です。

例年雪が多くて春のお彼岸はお墓も雪にすっぽり埋まっていますが、

今年はお墓参りができそうです。

ご先祖様に感謝して

                               合掌

                         米沢店 スタッフ

雛愛でる春

今年の山形は例年になく暖かい日々が続いており、ポカポカ陽気の中、心も体も踊りだしたくなるような3月がスタートしております。

さて、3月3日はひな祭りでしたね♪

皆様のご家庭でも女の子の健やかな成長を祈られたのではないかと思います。

私の家にはもうこれ以上の成長を見込めない大人の女の子しかおりませんが、しっかりおひな様を飾り、食卓ではちらし寿司を囲みました。

山形市をはじめ各市町村では、ひな祭りの展示やイベントが現在開催されております。

山形市では山形まるごと館紅の蔵という施設で、紅花で財を成した長谷川家に代々受け継がれてきた時代雛の展示が行われております。

華やかで優雅で貴重なおひな様をご覧いただきたいです。

そして、おひな様をご覧になられた後は、おいしい食べ物で決まり!!

お蕎麦に日本酒、どんどん焼き。。。

数えたらキリがありません(笑)

ぜひ山形にお越しくださいませ。

山形店 スタッフ

おてんば娘

名前の由来は洋菓子のプリンではなく

家に来た頃はまっ白でふわっふわの様だったので

プリンセスの上を取ってプリンにしました。

ところが4才となった今ではプリンセスとは程遠い おてんば娘になってしまい

毎日の様におもちゃを持って来ては『投げて‼』と言って

こっちが、もてあそばれています。

エリザベスカラーをしている写真は、両前足の肉球が赤くなり 舐めるので

獣医さんからもらった塗薬を舐めないようにした時のものです。

さすがにエリザベスカラーの威力はすごく

おてんば娘もシュンとなりました。

酒田店 スタッフ

地域総出の大イベント

国指定重要無形民俗文化財 黒川能王祇祭が開催されました。

500年もの間連綿と守り伝えられた春日神社の神事能王祇祭りが、2月1日と2日に子供から長老までの約160人が夜を徹して執り行われ、凍豆腐約1万本が振舞われた。

伝統を受け継ぎ守る事は、亡き方を思い供養を継承して行く事と、何処か共通する様に感じました。

今後は、3月の祈念祭、5月の例大祭と、11月の新誉祭で能と狂言がまた行われます。


 



  いにしえに思いを馳せ、鑑賞されてはいかがでしょうか。

鶴岡店スタッフ一同

平成最後の村上店ブログかな・・・

あと少しで平成が終わり新しい元号になりますが、どんな年になるかドキドキしています・・・

村上の白鳥の飛来地「御幕場・大池公園」です。

鴨が多いですね・・・

今後村上市のイベントは

もう少し春に近づいたら「町屋の人形さま巡り」が開催されます。どうぞお楽しみにして下さい。

開催期間「毎年3月1日~4月3日」

皆様にとって すてきな一年でありますように。

最後までおつきあいいただきましてありがとうございました。

村上店 スタッフ

2019年1月 初春によせて

 謹んで 新年のごあいさつを 申し上げます。

2019年 平成最後のお正月が スタートしました!
皆様は、どんなお正月をお迎えになられましたか?
 早いもので、松の内も過ぎて 春の行事の一つ 「七草」の日を迎えます。
とは言え、これからの「寒」を控え、まだまだ雪のお天気が続いてますます
寒くなりますが、無病息災を願って 七草粥にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 ご存知のとおり、5月から年号が変わり、10月から消費税も変わります。
吉運堂では、2日から31日まで初売りのセールを開催しております。
選び抜かれた品を特別価格にて ご用意いたしておりますので、この機会にぜひ
お近くのお店にご来店下さい。
 スタッフ一同、心よりお待ち致しております。
 本年も ご愛顧のほど どうぞよろしく お願い致します。

新発田店 スタッフ

 

2018年最後のスタッフブログです

 

吉運堂スタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。柏崎店 店舗スタッフの 牧岡(まきおか) です。

今年も残すところあとわずかですね。2018年は皆様にとって良い年になりましたでしょうか。

ちなみに私、今年はアウトドア派な知人と色んな神社やお寺を巡り「御朱印ガール」をしていました(*^^*)

御朱印(ごしゅいん)ってなに?

「御朱印(ごしゅいん)」とは、神社や寺院において、参拝者に向けて押印される印章・印影の事です。

押印の他に、参拝した日付、寺社名・御祭神・御本尊の名前などを

墨書きして下さるところが一般的ですね。個人的に御朱印は「参拝証」であると認識しています。

近年パワースポットブームなどで、御朱印を集める女性や若者が増えています。

中でも神社やお寺を巡り御朱印を集める女性は「御朱印ガール」と呼ばれ、ひそかなブームらしいですよ。

また、御朱印をもらうために使用する帳面を、「御朱印帳(ごしゅいんちょう)」と呼びます。

↑写真の御朱印帳は柏崎店で販売しています。現在、御朱印帳は様々なところで手に入れる事ができます。

最近では、一部の文具店や通販サイトで手に入れる事もできますし、

神社や寺院がオリジナルの御朱印帳を用意しており、そちらで授与して頂く事も可能です。

デザインやサイズ、紙質など、自分が気に入ったものを探すのも楽しみの1つになっています。

御朱印を見返した時、頂いた神社や寺院、その周辺の思い出、風景が目に浮かぶ。

とても素敵ですよね(*^^*)✿

では皆さま、年末を無事過ごし、新たに良い一年を迎えることが出来ますように。

最後までお読みいただきまして有難うございました。

柏崎店 牧岡

 

河原を歩いていたら・・・

貴石集め、ドライブが趣味ですが、

海沿いの河原を歩いていたら、

有名な角田浜でめずらしい石を発見(左下)

調べてみると、キツネ石でした(軟玉)

もう1個は、津川の宝川という地区で(オパールがとれることで有名)、

河原をぶらぶらしていたら、ありました(上)

「オパールは、石の中に、こうなってできるんだ」と

勉強になりました

あと右下の石は、本物の隕石です

本店営業部 スタッフ

 

 

秋ももう終わりですね…

先日、弥彦公園のもみじ谷へ家族で出かけてきました。

一足遅く、もうすでにもみじはほとんど落ちてしまっていて紅葉はあまり見られませんでしたが、

もみじ谷を少し登った先にどんぐりがたくさん落ちているのを見つけました。

それを見た2歳の娘が夢中になってどんぐりを拾っていて、なかなか帰れませんでした…(^_^;)

紅葉は見れなかったですが、娘のどんぐりを見つける度に喜ぶ姿を見て元気をもらいました!

 

最近は日中も寒くなり風邪が流行ってますので、みなさんもお気をつけください。

 

経理部 スタッフ

がんばれ アルビ!

今季のアルビレックスはJ1復帰を目指していたにもかかわらず

J3に降格も危ぶまれた時期もあった程で16位という残念な結果と

なってしまいました

先日、ビックスワンに散歩に言った時のスタジアムの姿も

寂しげな感じがします

来季は是非がんばってもらいJ1に復帰して欲しいです

がんばれ アルビ!

 吉祥工場 スタッフ 

お位牌のお掃除をしました

 

日に日に寒くなってきました。

風邪などを引かないように気を付たいところですね。

さて、商品部では事務作業だけではなく、様々なお仕事をさせていただいております。

最近では大きなお仕事として、お寺様のお位牌116本のお掃除をしました!

116本ともなると、梱包を解くだけで腰が痛くなってしまいました。

お掃除の方はほとんど匠のスタッフからしもらったのでよかったのですが、不器用なので梱包作業には手こずりました(汗)

納品はこれからですが、お客様に喜んでいただけたらいいなと思います。

 

商品部

 

越後七不思議を巡るバスツアー☆

こんにちわ!吉運堂企画部です。

先日(11/10.土)、新潟交通さんの「和田朋子と巡る越後七不思議ツアー」が行われました。

当社はご昼食会場となっておりまして、皆様からはサルナート自慢のお弁当を召し上がっていただきました。

(写真がなくてすいません。)

その後はお仏壇の店舗、墓石展示場ストーンミュージアム、伝承の館の3館を巡るスタンプラリーにご参加いただいたり、お買いものをしていただいたりと、ひとときをお過ごしいただき、午後からのご見学場所へとご出発されました。

お越し頂いた皆様、お寒い中ありがとうございました。

新潟県内の親鸞聖人さまにまつわる不思議な場所、越後七不思議、機会がありましたら是非一度巡ってみてください。

という私はまだ直江津の「片葉の芦」しかみたことがなかったです。お恥ずかしながら…。

 

お友達から

先日、お友達からキウイフルーツを貰いました。

早速晩御飯のデザートにと思い切ってみると、写真のとおり種の周りが真っ赤でびっくり!

レッドキウイというものらしいのですが、

お味の方もとても深みのある甘さがあって家族みんなでとても美味しく頂きました。

食べたことがないという方はぜひ一度、おすすめです!

木工部 スタッフ

やってしまいました。

こんにちは!

最近すっかり寒くなってきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

先日ふとした気のゆるみから会社の車をガードレールに擦りつけてしまいました。

擦った跡を見たらくっきりと…….

車も心もヘコみました。(泣)

最近はだんだんと日が短くなってきています。

早めにライトをつけて安全運転を心がけていきましょうね!!

 

葬祭部 I

白根の秋の味覚は・・・

当社吉運堂の本社は新潟市南区(旧白根市)になります。
白根の秋の味覚といえば「梨」と「かきのもと❁」
8号線から中之口川方面へ向かうと果樹園と秋は「かきのもと畑」が広がっております。
「かきのもと❁」は食用菊で菊独特の香りはありません。



そこで「かきのもとのおいしい食べ方」をご紹介いたします!

《てきとーさんのかきのもと❁のおひたし》
 1.たっぷりのお湯を沸かした鍋に酢(何でも良い)をぽとりと入れる
 2.がくを取った「かきのもと❁」の花びらをばさりと入れる
 3.すぐに鮮やかな色になるので、すぐにざるにあげる
 4.水でさっと洗って、「かきのもと❁」をぎゅっとしぼる
 5.お好きなお皿に盛って、お好みの調味料をかけて完成 (*^_^*)
ほうれんそうの胡麻和えやからし和えにも合いますよ!


《てきとーさんのかきのもと❁の天ぷら》
 1.洗ったがくが付いている状態の「かきのもと❁」を小麦粉につけて揚げる
  ※ふつうに天ぷらを揚げるかんじで
 2.お好きなお皿に盛って、天つゆかしょう油をかけて完成 (*^_^*)

「かきのもと❁」を使ったおまんじゅうもあるようですよ!

ぜひドライブにて白根の秋の味覚をご堪能くださいませ (^_^)/



寺院仏具部スタッフ一同

秋といえば・・・!?

すっかり『秋』ですね~
『秋』といえば 読書のー、食欲のー、スポーツのー ‥・と、皆さんそれぞれと思います

先日、ある企業のスポーツ部門の方とお話をさせていただく機会がありました。
スポーツを通して人を育てる。 スポーツを通じて地域の方との交流を深める。 スポーツをしているが故の出会いもある。
さまざまなお話をうかがい「今年はスポーツを楽しむ『秋』だな」と、心に決めてみました。

記念に頂いたタオル、さっそく使ってみよう!(^^)!

などと考えながら テレビの前で スポーツ観戦をしています^_^;



となりには秋の味覚をしっかりスタンバっていて、やはり「食欲の『秋』」は
止められないようです。

いつになったら「スポーツの『秋』」になるでしょうか!?




「行楽の『秋』」 ぜひとも吉運堂に足を運んでみてください。


六日町店

秋の夜長に・・・

暑かった夏も終わり、すっかり秋めいてまいりました。

先日、小千谷では「はしご酒」というちょっと楽しそうな企画が行われました。

私も参加しようと思いましたが、次の日を考えると・・・と思い家飲みにして温まりました^_^

小千谷には酒蔵もあり美味しいお酒がたくさんありますので皆様も是非楽しみに来てください^_^

そして、小千谷店にもご来店下さいませ。皆様のご来店心よりお待ちしております。

長岡開府400年…..

 長岡は今年開府400年ということで毎月たくさんのイベントを開催しています。

今週末は「長岡米百俵フェス」が2日間東山ファミリーランドにて開催されます. . .

そして、新潟県立歴史博物館では「徳川の栄華」-徳川家、日光東照宮、牧野家ゆかりの名品-

が展示されています。

 過ごしやすい季節になって参りましたので是非、足を運んでみては・・・・

帰りに吉運堂にもお立ち寄りください。

 

佐渡巡礼ツアーのお知らせ

■佐渡のお寺めぐりツアー(FMPORTナビゲーター遠藤麻里と行く)

日時:H30年10月27日(土)~28日(日)

旅行代金:お一人様25,000円

     佐渡の秋を満喫してみませんか・・・また、佐和田店では巡礼用品も取り揃えております。
     お気軽にお問合せ下さい

 

身延山 久遠寺

 先日 お世話になっている御寺院様の御弟子様が 8月5日より35日間の修行を終え

 団参を兼ね信行道場修了式へ参加して参りました。

 山梨県 身延山 久遠寺 日蓮宗の総本山のお寺です

 

 


 当日は 天候が目まぐるしく変わり標高が高いのを実感いたしました(奥ノ院よりの眺め)

 晴れていれば 富士山も見えるのですが 残念ながら…

今年の猛暑の中 35日間の厳しい修行を終えた皆さんの顔も和やかでした 

 1泊2日の団参でしたが 心洗われるようなひと時でしたね

 個人的にも何回も訪れたいと思う場所の一つになりました 春はしだれ桜が見事だそうですよ

 日本にはまだまだこのようなパワースポット的な神社仏閣がたくさんあります 皆さんもパワーを

 貰いに出かけてはいかがでしょうか きっとご利益がありますよ

 

 
仙台泉店

御開帳!!

天童市で有名な若松寺は開山約1300年の歴史のある寺院です。地元の方をはじめとする参拝者からは「若松観音」の呼び名で親しまれています。

近年では恋愛成就、縁結びなどのパワースポットとして女性を中心に良縁祈願に訪れる方が多くなっています!!

月に1回「縁結び祈願祭~良い縁は、きっと結ばれる~」と題して第1日曜に開催され、多くの方がご縁賜っているそうですよ~^^

最上三十三観音の1番札所と知られている若松寺。 

今年は庄内三十三観音の御開帳、来年は置賜三十三観音と続き、2020年オリンピックの年に最上三十三観音御開帳となります!!

3年連続で御開帳は初めてとのことなので、この機会に参拝する方もきっと多いのでは?

皆様に良きご縁がありますように・・・

 

米沢のお盆と田んぼアート

米沢市では、米沢産のおいしいお米や観光地米沢をPRするとともに、農業体験を通じて地元住民と都市住民との交流を推進するため、平成18年度より「田んぼアート米づくり体験事業」を実施しています。場所は、米沢市の小野川温泉で有名な小野川町です。今年は、米沢市にゆかりのある「直江兼続公」と、米沢市のゆるキャラの「かねたん」です。

米沢のお盆の風物詩ともいえる盆提灯は、今年も沢山展示販売され、多くのお客様に購入頂きました。米沢では初盆のお宅に、親戚や兄弟からお盆の提灯を贈るという風習があります。とても風情があり、良い風習です。

また、田んぼアートは春から秋にかけていろいろな様子が見られます。是非、近くにお越しの際はお立ち寄りください。

夏のおもてなし

残暑お見舞い申し上げます。

お盆が過ぎ、秋の訪れを待つ時期となりました。

容赦のない暑さに体調を崩されてませんか。

連日の猛暑・・・心身共倒れ・・・寸前。

そこで、心に「喝」、体に「活」、暑さに「勝」。

スタミナをつけましょう。と言う事でBBQを強行!!

突然のお声掛けに参加下さった皆様方、有難うございました。

最後になりますが、どうか皆様方、心身共にご自愛下さいませ。

山形店

十六羅漢岩

あっという間にお盆も終わりましたね。                                                                               

みなさんお墓参りはいかれましたか?                                                                          

我が家のお墓は十六羅漢の近くにあり、お墓参りが終わったらちょこっと寄ってきます。                                                

メインはとびうお出汁ラーメンを食べにですが(笑)                                                                               

今年も行ってまいりました!

16の羅漢に釈迦牟尼、文殊菩薩・普賢の両菩薩・観音・舎利仏・目蓮の三像を合わせて22体。これだけの規模で岩礁に刻まれているのは

日本海側ではここだけと言われ歴史的にも貴重な資源です。

眺望台には歌碑や句碑があり、素晴らしい夕日や飛島が見れますよ!!

みえますか?!                                                                                 

遠くに見える島が飛島です(^^)

ここまで来たら道の駅”ふらっと”に立ち寄り、イワガキを食べていってください~

 酒田店 店舗スタッフ

                                                                       

お盆が来ましたね。お帰りなさい。

鶴岡のお盆と言えば、欠かせないのは白山だだちゃ豆です。

ビールのCMで取り上げて以来、全国区の知名度に成った枝豆ですが、帰省する誰しも大好きな食べ物ですよね。

久しぶりに顔を合わせる御家族や友人と共に。そして御先祖様にも手向けてはいかがでしょうか。

また、日本の花火100選でもトップ10に入る、鶴岡市赤川花火大会は8月18日(土)に開催されます。

全国デザイン花火競技会として全国選りすぐりの花火師さんの競技会にも成っております。

故人を忍び、今に感謝する上でも訪れてみてはいかがでしょうか。

毎日 あっちぇですねぇ~

暑い日が続いてますが

そんな時は、きれいな夜空を見に「ポーラースター神林」に出かけてはいかがでしょうか!

今年は15年ぶりの火星大接近(9月上旬頃まで)が見られそうです。

ゆっくりとした時間を過ごしてみては…

もうすぐお盆です。

準備は整いましたか。

お盆用品は吉運堂へお越しくださいませ。

お待ちしております。

 

毎月27日は…

  お仏壇の日です。

  お盆まであと2週間を切りました。 ご自宅のお仏壇・墓石の掃除を致しましょう。

  お掃除道具・仏具等必要なものがございましたら、お近くの吉運堂までお越しくださいませ。

  お待ちしております。

   盆提灯も品数揃えておりますので、ご来店の際はご覧になってみてください。

  さて、8月25日から新発田市の夏の終わりの新発田祭りが始まります。

  このお祭りが終わると夏休みも終わります。学生の頃はそう思っていたものです。

  暑い夏ですが、祭りの勢いと共に乗り切りましょう。

もうすぐ花火大会!

もうすぐ花火大会!

「ぎおん柏崎まつり」海の大花火大会がもうすぐ開催されますね!

川の長岡、山の片貝、海の柏崎と、「越後三大花火」の一つに数えられる花火大会です。

夏の日本海を舞台に、空と海と花火との光の反射を贅沢に使った空間演出が見どころ。

日本海に向けて打ち込む海中空スターマインをはじめ、

尺玉100発一斉打上、さらに怒涛の尺玉300連発と、百花繚乱の花火大会は見る人すべてを魅了します。

水面に美しく映える海中花火など、海の柏崎らしい花火が堪能できます。

柏崎店スタッフ一同、とても楽しみにしています^^

吉運堂柏崎店は、2018年ぎおん柏崎まつりを応援しています。(今年も花火を打ち上げます✿)

 

根知山寺の観音様

 



空の青さが真夏の到来を告げ、海山が恋しい季節になってきました。


今回は、いつも私がお世話になっている地域のシンボル聖観音様をご紹介いたします。


平成25年3月に弊社で建立させて頂いて以来、毎日のように手を合わせる方がいらっしゃるそうです。


名前が「延年観音」のためか、地域のお年寄りから市内各地の老人ホーム、デイサービスの方が来られ


写真を撮っていく姿も見られるそうです。山登りの時期には観音様の後方に見える雨飾山への登山者が


マニ車を回し手を合わせ安全祈願をしていくそうです。


私も根知山寺地区を訪問するたびにお参りさせていただいております。皆様も機会がありましたら


いつも優しいお顔で見守ってくださっている観音様のもとをぜひ一度訪れてみて下さい。


糸魚川店 営業スタッフ

待ってました!!

   上越に祭りの季節がやってきました。もうすぐ祇園祭です。

 

         先日、ある町内会様へお納めした謙信公さんの陣羽織に初めて袖が通されました。

         屋台の上で指揮を執っている姿が勇ましいですね。

               サイズもピッタリでひと安心です。

               祇園祭は上越を代表する行事のひとつ。それに携われることがとても嬉しいです。

 

       先月は上越の水族館「うみがたり」がオープン!!

           

       今年の夏は一段とにぎやかになりそうですね。

       皆様、是非いちど上越にお越しください。

 

 

 

 

 

 

 

2018 第50回見附祭り(7/27~29)

 縦長な新潟県のちょうど真ん中に位置する見附市は、『新潟県のへそ』などと言われています。

隣地に長岡市と三条市に挟まれた人口4万1千人の小さな市です。

これから各地で夏祭りが盛んに行われますが、見附市でもこの7/27~29日に開催されます。

7/27  花火大会

7/28  ミニSL運行・民謡流しなど

7/29  ミニSL運行・樽はやし大会など

の予定になっています。

私達、見附店メンバーも毎年楽しく参加させていただいております。

皆様も規模は小さいですが、手作り感満載のお祭りにぜひご参加ください。

さて、お盆が近くなってきました。

見附店では、お盆提灯をたくさんご用意しました。

盆提灯とは、お盆にご先祖様や故人の霊が迷わず帰ってこれる目印とされています。

故人の冥福を祈り、感謝の気持ちを込め、お盆に供養をするものとも言われています。

また盆提灯の数が多いほど、故人が周囲の方々から慕われていたことを示すといわれている地域もあるそうです。

皆様も、おひとつ先祖様や故人の最高のお供え物として盆提灯をささげてはいかがでしょうか・・・?

ご来店をお待ちしております。

見附店スタッフ一同

 

ただいまお盆提灯受付中です

現在青山店では昔ながらの行燈や吊提灯だけでなく、モダンなデザインの創作提灯も展示しております。

お盆提灯というのは故人様、ご先祖様のご供養のため、あるいは感謝のためにお供えするものです。

ほのかな明かりをともし、亡き故人を偲ぶのもある種の日本の夏の風情といえるでしょうね。

風鈴の音や蝉の声、スイカやかき氷が待っている夏もいつの間にやらもう目の前です。

そう考えると早いもので、今年は半年がもう過ぎてしまったのですね。

 

現在吉運堂各店にてお盆提灯のご注文を承っております。

家紋入りの提灯をご希望の場合は納期が必要になりますのでお早目のご予約をお勧めいたします。

今年は空梅雨気味で暑い日が続いております。

皆様におかれましては続く暑気に体調を崩されぬようご自愛くださいませ。

合掌

青山店 営業スタッフ

~シルクフラワー製作教室開催~

              夏場、お花の持ちが悪くてお困りではございませんか?
       お客様の声にお応えし、シルクフラワーアレンジメントの教室を開催致します。
           既製のシルクフラワーも多数展示販売しております。
             新潟東店へ、是非ご来店下さいませ。
             教室開催 :9月6日(木) 10:00 [要予約】

                             新潟東店 店舗スタッフ
                         

  新潟東店おすすめ  花水香

入れるだけで、切花の持ちが長くなる!錫の不思議!

 

初夏~新潟駅周辺~水無月

所属する新潟駅南店の周辺を撮影してみました。

先々月から新潟駅南口で暮らしはじめ、交通手段に自転車・バスが加わりました。

自転車の速さで見る風景は新鮮です。

たまに自転車で出掛けてみるのはいかがでしょうか?

~新潟駅南店 営業スタッフ~

 

「新緑の朝」

草木の新緑を増して 色濃く目に入ってくるようになってきました

早いもので もう6月   知らない間に初夏です

お盆準備もこれから徐々にとお考えになられる方もいらっしゃると思いますが

吉運堂燕三条店もこれからのお盆準備に向け 店内も様変わりしていきます

日本文化のわび さびを大切に心落ち着く空間をつくって チョット入ってみました

みたいな雰囲気にしていけたらと思ってます

 

外は季節らしく緑が目にはいり こころも夏の雰囲気をただよわせて 元気ももらいます

 

店舗スタッフ一同 心よりお待ち申し上げております

(株)吉運堂燕三条店  営業 堀

御朱印あつめ♪

早いもので、5月も終わりが近づいてまいりました。

まだまだ梅雨入り前で、お天気のいい日が続いて気持ちがいいですね(^^)/

そんなお天気のいい日に、御朱印あつめはいかがでしょうか?

昨今の寺社仏閣めぐりブームや御朱印ブームでご存知の方も多いと思いますが、御朱印とは神社や寺院を参拝した際に頂く事が出来る「おしるし」のようなものです。

参拝の記録、旅の思い出の一つとして、御朱印あつめの人気が老若男女問わず高まっているようですね(^^)

なんといっても新潟県は神社数全国一です (゜゜)!

明治時代に人口が全国一位だった時期もあった(集落ごとに神社があった)ことも関係しているようです。

お近くの神社・寺院でも参拝の際に御朱印を頂けるかもしれませんね(*^_^*)

 

*御朱印を頂く際の注意事項*

・御朱印はスタンプラリーではありません。必ずお参りしてから頂くようにしましょう。

・社寺によって御朱印を受け付けてない場合もあります。受付時間も含めて、事前のお問い合わせをおすすめします。

・ノートやメモ帳などではなく、御朱印帳に頂くようにしましょう。

 

御朱印帳は吉運堂各店でお求めいただけます。(白根本店にはくまモンの御朱印帳も…♪)

マナーを守って、楽しく御朱印を頂きましょう(*^_^*)

白根本店 店舗スタッフ

中庭舗装(*^。^*)

本社中庭搬入口の駐車場が舗装をして綺麗になりました。

穴が開いて傷んでいた駐車場が全面改修されました。

作業期間は2日間、1日目はアスファルトを剥がし、撤去、整地作業。

2日目にアスファルトを敷き、ローラーで平らにしました。

何でも新しいものは、気持ちがいいものですね(^^)/

 

本店営業部 笹川

ゴールデンウィーク終わりましたね・・。

本社の庭にある藤は、ほんのチョッピリ咲き始めました。(*^_^*)

満開になるのが楽しみです。

さて、本社のある新潟県白根地区では、毎年6月上旬に『白根大凧合戦』が開催され、当社も巻凧(六角凧)部門で参加します。

今年の開催は、6/7(木)~11(月)です。

生で見る合戦はとても迫力があります!

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

経理部スタッフ

 

 

新緑

事務所から見える景色は、季節ごとに変わり、私の心の癒しになっています。

今は、写真手前の藤棚が見頃です。窓をひらけば、紫の花の香りがします。

 

毎年、当社では、4月から新入社員が活躍します。

大学を卒業したばかりの若いエネルギ-。

楽しい事や苦しい事、無駄な事はひとつもありません。思う存分チャレンジしましょう。

全国の新入社員の皆さん!応援しています!

 

当社では、営業社員、店舗スタッフ、来年の新卒者、、。幅広く人財を求めています。

金子みすゞの「蜂と神さま」のように、ご縁と言うご円で、繋がれたすべてが、無縁ではありません。

ドアを叩いてください。

ご縁は、そこから始まります。

ちなみに、究極のご縁(円)は地球でしょうか。

 

サルナ-ト2Fカリスタで、本日は和風ランチをいただきました。

おいしそ~。心のリフレッシュです。

 

【五月病の自己中的予防法】

飛び上がるくらい、大袈裟に自分を褒めましょう。そして、大爆笑しましょう。

大丈夫、貴方はただの大器晩成型なのだから、安心して下さい。

※くれぐれも人前ではしない事。五月病だと思われます。

 

総務部スタッフ

新緑

事務所から見える景色は、季節ごとに変わり、私の心の癒しになっています。
今は、写真手前の藤棚が見頃です。窓をひらけば、紫の花の香りがします。

毎年、当社では、4月から新入社員が活躍します。
大学を卒業したばかりの若いエネルギ-。
楽しい事や苦しい事、無駄な事はひとつもありません。思う存分チャレンジしましょう。
全国の新入社員の皆さん!応援しています!

当社では、営業社員、店舗スタッフ、来年の新卒者、、。幅広く人財を求めています。
金子みすゞの「蜂と神さま」のように、ご縁と言うご円で、繋がれたすべてが、無縁ではありません。
ドアを叩いてください。
ご縁は、そこから始まります。
ちなみに、究極のご縁(円)は地球でしょうか。

サルナ-ト2Fカリスタで、本日は和風ランチをいただきました。
おいしそ~。心のリフレッシュです。

【五月病の自己中的予防法】
飛び上がるくらい、大袈裟に自分を褒めましょう。そして、大爆笑しましょう。
大丈夫、貴方はただの大器晩成型なのだから、安心して下さい。
※くれぐれも人前ではしない事。五月病だと思われます。

 

総務部スタッフ

ニューフェイス紹介

 

この4月から商品部に新しい仲間が増えました。

皆様のお力になれるよう、スタッフ一同より一層努力して参ります。

さて、本社のある白根付近では桜もすっかり散ってしまいましたが、春は桜だけではありません。

桜は桜でも八重桜や、ハナミズキ(トップ画像)は今が見頃かと思います。

ゴールデンウィークにはチューリップも最盛期。楽しみですね♪

皆様もお時間がありましたら、ぜひ色んなお花を探して見てください。

 

商品部 スタッフ一同

 

ニューフェイス紹介

この4月から商品部に新しい仲間がやってきました。

 

新しい仲間と気持ちを新たに、皆様のお力になれるよう、頑張って参ります。

さて、本社のある白根付近では桜もすっかり散ってしまいましたが、春は桜だけではありません。

桜は桜でも八重桜や、ハナミズキ(トップ写真)は今が見頃かと思います。

ゴールデンウィークにはチューリップも最盛期!楽しみですね♪

皆様もお時間がありましたら、ぜひ色んなお花を探してみてください。

 

商品部  スタッフ一同

花筏 桜も終わりですね

今年は週末のお天気に恵まれず、ちゃんとお花見?出来なかった方、

多かったんじゃないですかね。あっという間に葉桜に‥…。

会社の庭の池も一面散った花びら、花筏です。これもまた風情があります。

桜が終わるのに合わせ、吉運堂全店では「お盆準備相談会」セール、始まりました‼

お盆準備はお早めに!お仏壇、お墓の事は何でもご相談くださいね。

 

 

本社 営業企画部

スタッフ一同

 

 

 

ニス塗りをしてます!

木工部では床を新しくニスで塗りなおしてます。

床を塗り直すのはなんと45年ぶりだそうです。

その日ごとに決めた範囲を塗っていき、乾くまで待ちます。

床を塗っていく作業は結構たのしいですね!

ただ、においがとにかく強烈!

すごいにおいに頭をくらくらさせながら楽しく塗っています(笑)

木工部 スタッフ

ニスを塗ってます!

木工部では床にニス塗りをしています。

床を塗り替えるのはなんと45年ぶりだそうです。

その日ごとに決めた範囲のところを塗っていきます。

床をニスで塗っていくのは結構楽しくてハマってしまいます。

ただなんといってもにおいが強烈!すごいにおいで気持ち悪くなりながら頑張って塗っています(笑)

 

満開の桜発見 !!

通勤途中に「桜が待ち遠しいぁ」と思っていたら

なんと開花宣言前に満開の桜を発見しました。

違う花かとも思いましたが、何度見ても桜。しかもソメイヨシノ(だと思います)。

何かのパワースポットで、超自然現象かもとワクワクしながら近所に住んでいる方に聞いたら

「ボイラーの熱で毎年早く咲くみたいだよ」とのこと。

なんだかホッとしたような、残念なような・・・。

先週に引き続き、本社の桜のつぼみもアップします。

開花遠くないようです。

葬祭部スタッフ一同

本社の倉庫を改装します

4月1日から、本社・倉庫の改装がはじまります。 ただいま改装に向けて、スタッフ総出で大整理を行っています。 投稿の写真は、本社の中庭に植えられている桜です。 東京は桜が満開だそうですが、新潟市の桜はまだ硬い蕾のままです。 この樹が葉桜になるころには、本社・倉庫の改装も終わっている予定です。 心機一転、新しい倉庫で仕事できるのが、今から楽しみです。 寺院仏具部 スタッフ一同

な~らんだ♬

3月も半ばになり、ずいぶん日差しが暖かくなってきましたね。
まだまだ残雪の多い魚沼ですが、春はすぐそこまできているようです✿✿✿

先日の晴れ間に、冬のあいだ大活躍をしてくれた除雪道具を片付けようと 洗って汚れを落とし、並べて干しました。

春になると生き物が『冬眠』から目覚めてきますが、この道具たちは次の冬が来るまで『春夏秋眠』に入ります。

雑草たちも成長し始めたので、グリーンシーズンの準備もしなくてはいけませんね。


お近くにお出かけの際にはお気軽にお立ち寄りください(∗^ν^∗)

六日町店スタッフ一同

小千谷風船一揆

2月25日、小千谷では毎年恒例の風船一揆が行われました。

今年はあいにくの天候でしたが晴れていると空飛ぶ気球の赤や青、黄色、さまざまな色が青空に映えて

とても綺麗です!来年は晴れるといいですね^_^   風船一揆が行われると、あ~やっと春が近づいて

きたな・・・と感じます。  まだまだ雪がたくさん残っている小千谷ですがお近くにおいでの際には

是非、吉運堂 小千谷店にお越しください。お待ちしております。

 

長岡雪しか祭り

2月17日・18日は、長岡雪しか祭りがありました。

例年より雪がたくさん降った長岡市ですが、その雪を使って楽しむイベントです。

「雪を苦にせず、雪を活かす」、「長岡の冬を思いっきり楽しむ」ことを目的にさまざまなイベントが

開催されました。

18日は、30,000人もの人が雪で思いっきり遊んだようです。

皆さんも是非、邪魔な雪ではなく楽しむ雪にすると冬も楽しくなるのかもしれませんね。

来年の雪しか祭りには、是非遊びに来てはどうですか?

その際は、長岡店にも足を運んでください。

長岡店 一同

♪天童市の名産「左馬」♪

2月も後半になり、暦の上では春になりました。まだまだ寒いですが…

天童店が店舗を構える天童市は「将棋駒」が有名です。年に1回、人間将棋なるものも行われています。

天童市で作られている将棋の駒は生産シェア9割を誇るそうです。一時期は生産が落ち込みましたがふるさと納税の返礼品として

全国の皆さんに選んでいただき、将棋駒を広められたそうです。その中でも「左馬」が人気だそうです。

「左馬」・・・うまが避けるということで まがよける→魔除け ・馬が亡くなる時は右を向くと言われている事から 左向きは長生き→長寿願い

また、「うま」を逆から読むと「まう」と読めます。「まう」という音は、昔からめでたい席で踊られる「舞い」を思い起こさせるため、福を招く

などなど諸説ありますが、縁起ものとして昔から愛されているようで、現在はストラップやキーホルダー等と色々な商品になっています。

毎年桜の咲く季節には、舞鶴山にて約2,000本の桜舞い散る中、人間将棋が行われます。昨年「3月のライオン」が公開され天童市も

将棋に携わっているため話題に上がりました。

今年も4月に開催される予定だそうです。

ぜひ桜の咲く時期にお会いできたら嬉しいです(*^_^*)

天童店スタッフ一同

 

 

佐和田店お祭り用品展示

4月に入りますと佐渡各地で島祭りが華を咲かせます。 佐和田店ではお祭り用品の品揃えを充実いたしました。 お客様から信頼を得た提灯張り替え・太鼓の革張り替えはホットシーズンを迎えております。 お祭り用品の準備はお早めにお願い致します。 お気軽にお問合せください。

佐和田店お祭り用品展示

4月に入りますと佐渡各地で島祭りが華を咲かせます。 佐和田店ではお祭り用品の品揃えを充実いたしました。 お客様から信頼を得た提灯張り替え・太鼓の革張り替えはホットシーズンを迎えております。 お祭り用品の準備はお早めにお願い致します。 お気軽にお問合せください。

米沢市上杉雪灯篭まつり

毎年この時期開かれる米沢市上杉雪灯篭まつりです

300基の雪灯篭やカラフルなキャンドルゾーンと一面の銀世界に灯るロウソクの光は心が癒されます

厳しい寒さや大雪も、この日ばかりはありがたくも感じます

以前は雪で作った迷路などもありました、今年は雪のすべり台と4輪バギーで遊べる広場もあります

県内外からの人々で、華やかなお祭りですが

「命の尊さと世界の恒久平和を次の世代に伝えて行きたい」という献灯の意味もあるそうです

ご先祖様のおかげ様で今日があると日々感謝し、そして私達は生かされています

今日も一日ありがとう (^.^)

                                 米沢店スタッフ一同

日本文化

先日、鶴岡店のブログに「寒鱈汁」がアップされておりました。
まさに庄内地区の「風物詩」。
厳しい季節ではありますが、冬には冬の醍醐味がございます。
と言うわけで、2月3日。
寒さを堪え、思い切って、扉を開け、「節分」を行いました。
南南東を向いて、「恵方巻き」を無言で食してもみました。
日本ならではの文化に触れながら、
明日2月4日は「立春」であると気づきました。
極寒の日本ではありますが、
春が到来の準備を始めていると、
この厳しい寒さももう少しの辛抱だと、
エールを送られているような気持ちになりました。
その気持ちを形に「啓翁桜」を生けてみました。
日本の花、「桜」。桜と言えば、お花見。
日本には、誇りに出来る文化が多数あります。
ご先祖様、仏様へ礼拝するのも日本の心
日本に生まれて良かったなと再認識した2月初旬であります。

                        山形店スタッフ一同

我が家の癒し

我が家に来て 3年目の冬。
もう、ずいぶんと年をとったのか
毛並みも悪くなってきた
パールホワイトの女の子、ナッツです。

人と同じ様に、この小さなハムスターにも個性があります。
得意な事は、回し車を前足だけで回す事とゲージからの脱走‼

ペット供養を耳にする機会が増えてきた昨今ですが
皆様のご家庭でも、家族同様に暮らしている子『ペット』達。
この小さな命を愛おしく感じ、大事に育てていることでしょう。

お店では、ペット供養関連の商品も常時
取り扱っておりますので
どうぞ、お気軽にお店へ遊びにいらしてくださいませ(^^♪

酒田店 店舗スタッフ

 

冬の風物詩 寒鱈祭り開催

冬を代表する魚の鱈を丸ごと使った鶴岡寒鱈祭りが、寒空の中で1月21日開催された。

この時期の庄内地方は、場所を変えて次々と開催される冬の風物詩と成り多くの人が堪能した。

その上で、ご先祖様や故人様にも供物である御香(お線香)を手向けて、美味しい物を頂ける感謝をしたいものである。

お店では、各種御香を取り揃えておりますので、この機会に是非御来店下さいませ。

鶴岡店スタッフ一同

 

冬型が緩んで・・・

今朝の村上店の駐車場は、まるでスケートリンクの様に凍っていました。

皆様も外出の際はお足元にお気を付けください。車の運転は安全運転を心がけましょう。

 

 

村上の冬の風物詩です。

家の軒先にイヨボヤがぶら下がっています。7月の村上大祭に向け、美味しくなるように頑張っています。

今、村上大祭は国の無形文化財の指定に向け頑張っている最中です。

皆様も応援して下さい。そして村上大祭を見に来て下さい。

村上店へのご来店もお待ちしております。

 

村上店スタッフ一同

新年初売り8日目

 2018年のお正月は、幸いにも雪が少なく、過ごしやすいお天気でした。

 初売りも8日目が過ぎ、新年の華やぎも落ち着き始めて、日常の生活リズムに戻りつつあります。

 これから、一年のうちで一番寒い「寒の時期」に入りますが、閉め切ったお部屋でも、空気の浄化をする効果のある

 お線香やインフルエンザのお薬にも含まれている成分が使われているお線香があることをご存知でしょうか?

 吉運堂の各店舗にも、いろいろな種類のお香・お線香を取り扱っておりますので、ぜひ 足をお運び下さい!

新発田店 スタッフ

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

昨年も多くのお客様に支えられ新年を迎えることができましたこと心より感謝申し上げます。

今年も全てのお客様にご満足して頂けるよう頑張っていきたいと思います。

何卒よろしくお願いいたします。

 

吉運堂では2日より新春初売りセールを行っております。

特価商品を多数揃えておりますので、この機会に是非お越し下さいませ。

従業員一同お待ちしております。

 

糸魚川店スタッフ

冬の高田公園

夜桜で有名な高田公園を散策しました。
先日の寒波も和らぎ、桜に囲まれた高田城もほとんど雪が消えていました。
名物のブロンズ像も雪囲いの中です。
散歩中のワンちゃんと何匹もすれ違い、足場は少々悪いですが気持ちの良い時間を過ごしました。
春にはこの写真の風景が一面桜でビンク色に変わります。
                           
 


年の瀬も押し迫り、上越店には神棚を新しくお求めになったり、お仏壇のお掃除用品を買い求める
お客様が増えてきました。毎年お客様の購入品で季節を感じております。
今は上記に加え、新春のご挨拶にお持ちになる進物品が動き出しました。
品揃え豊富にお待ちしておりますので、是非一度お店にお越しくださいませ。

上越店スタッフ一同

寒波襲来

  先週よりここ見附店付近では、強めの寒波がやって来ております。

今朝ほども雪が昨晩から15cm位積もりました。

しかし、出勤をしてくると、駐車場は綺麗に除雪してあります。

除雪業者さんは、私たちが寝ている間に、早起きをして頑張って頂いております。 感謝 感謝です。

この位の積雪の時は、真っ白でキレイですよね。

さて、見附店では、先日12/8に仏具のお磨き教室を開催しました。

沢山のご参加をいただき大盛況でした。

持参してもらった仏具がピカピカに変身する様を体感され、感激をしておられたお客様も多く好評でした。

見附店では、来年もこのような企画を準備しております。ご期待ください。

 

                                    見附店  品川直仁

そろそろ冬も本番

今年は例年よりも2週間ほど早い降雪があり、話題となりました。

その後もちらちらと降ったかと思ったら、今月の5日から6日にかけてとんでもない大雪に見舞われましたね。

こちらのブログをご覧の皆様もその日は朝早くから長時間運転することになった方もいらしたのではないでしょうか。

 

ところで、今回こちらのスタッフブログを書かせていただいておりますのは新潟青山店の営業スタッフでございます。

私は6日その日、白根本社にて研修を受ける日でありました。

大粒の雪が音を立てて落ち積る様子から漂う不穏な気配に大いに不安を覚え、5日の夜はいつもより早めに目覚ましをセットして就寝。

そうしたら案の定です。翌朝目を覚ましたらやたらと外が暗いのです。

窓を開けた瞬間視界に飛び込む一面の銀世界、雪景色。わぁきれいな景色ダナァと思わず現実逃避に走りました。

・・・ではなく、これはいかんと慌てて6時に家を出ました。

突然の雪で除雪が間に合わなかったのもそうでしょうが、おそらくノーマルタイヤのままだった方も多かったのも原因でしょうね。

道路の混雑状況は悲惨の一言でした。

私の家は旧分水町の現在は燕市。普段なら40分もあれば朝のラッシュ時でも着きます。

ですが、白根本社にたどり着けたのは9時50分でした。経過時間は約4時間、その差なんと3時間ですね。

研修は10時からだったのでぎりぎり間に合ったのですが、もうこんな目には遭いたくないものです。

 

さて、これを書いているのは11日ですが、明日12日からまた大雪になる見込みだそうですね。

これから5時起きになる毎日が続きます。8年続けたのでもう慣れましたが、これが新潟の冬ですよね。

このブログをご覧の皆様も事故を起こさず厳しい新潟の冬を今年も乗り越えていきましょう。

新潟青山店

〜 喪中はがきが届いたら 〜

「お世話になった方が亡くなられて…」と喪中はがきを持参され

ご来店されるお客様がいらっしゃる時期になりました。

懐かしい方の訃報を知ったが、遠方で足を運べない、又はおじゃまするのも

気を遣わせてしまうのでは…

そのような時にこころのこもったお手紙を添え、お悔やみの気持ちを

「お線香」という形にして、贈られてはいかがでしょうか。

 

年賀状は面倒でもありますが、一年に一度の大切なごあいさつでもあります。

年末の慌ただしい中、お一人、お一人を思いながら年賀状を書こうと思います。      

                                                                                       新潟東店                                                                           

貴重な晴れ間

11月も終わろうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか。

今日は午後から晴れ間が広がり、久しぶりにお日様の下で冬支度などの作業を進めるには、

絶好の一日となりました。

 

この季節になると、お歳暮の品を何にしようかと、悩むものです。

会社の所在地である新潟市南区は、果樹の栽培が盛んなことで知られています。

暮れの贈り物は、ル・レクチェにしようか、ラ・フランスにしようか、

贈り先には、持って行こうか、宅配で贈ろうか、など悩みは尽きません。

 

ところで、12月は年末年始の準備で何かと忙しくなりますが、

12月8日が仏教において、とても大切な1日であることはご存知でしょうか。

この日は、お釈迦さまがお悟りを開かれた日とされており、

この日を記念しお祝いをする「成道会(じょうどうえ)」がお寺さまにて営まれます。

 

常日頃の悩みは尽きませんが、お世話になった方々のことを思い、

1年の感謝を込めて、喜ばれる贈る品を選ぼうと思います。

 

 

 

雪が降った日の 小さなお客様の優しい言葉

いよいよ 空から白い雪が・・・

雪が降る中

小さなお子さんが ミルキー線香を買いにご来店

飼っていたペットが亡くなり 〝美味しい匂いの線香を買いに来たんだ〜〟と

まん丸ほっぺで たくさんのお話聞かせていただきました。

お会計をすませて 帰り際 

〝おばちゃん 玄関にいるワンちゃん寒そうだよ!〟と

燕三条店の入り口の 石でできた看板犬の犬の置物を見て 言ったのです。

お子さんの お母様も 〝ワンちゃん寒そうね バイバイしようね〟

優しい お母様が育てているから お子さんも優しいのだと・・・

 

 お子さんの優しい言葉から 寒そうな看板犬の首に 赤いマフラーをつけました。

〝ワンちゃん 赤いマフラー巻いたから 寒くないですよ  また近くに来たら 見に来て下さいね〟

 

  寒い日が続きます 皆様 マフラーなどをして 暖かくしましょう。

 

 

 

                                                                                   燕三条店 店舗スタッフ A

 

 

 

 

きれいになってきました!

本社ビル「サルナート」では現在、外装改修の工事が行われています。

秋の高い空に、塗り直されたばかりの白い柱が眩しく映っています。

※建物内は通常通り営業中です。

 

さて、白根本店敷地内「伝承の館」前には、桜や藤が植えられた小さな庭があります。

秋も深まり、落ち葉の舞う季節となりました。今朝も少し落ち葉の掃除をしていましたら、箒を持つ手の冷たさに冬がもうすぐ近くまで来ていることを感じました。

冬に備えて、防寒具など早めに準備したいですね。

 

白根本店 I

 

お寺の入口にある言葉

お寺に行くと、入口に看板があり、

そこに「これぞ!」という渾身の一言(仏教の言葉)が書かれていることがあります。

私はその言葉を見るのが好きで、

「いい言葉だな~」と思うと、それを写真に撮ったりもします。

私のお気に入りは、ある禅寺の言葉(写真のもの)。

まさに禅!

深いですね~。

最近は朝晩と日中の気温差が激しいので、

みなさん風邪を引かないように注意しましょう!

本店営業部 田島

 

早いもので今年も残すところあと2カ月になりました

早いもので今年も残すところあと2カ月になりました。
例年なら紅葉真っ只中で秋を満喫している感じがありますが
今年は大きな台風が続き夏が終わるとあっという間に冬になった感じがします。 我が家には寒がりの小型犬がいるので10月中旬から暖房が欠かせません!

さてあと2カ月やり残した事がないか頭の中も整理していきたいと思います。

※写真は先日、バイクツーリングで福島県裏磐梯の紅葉です? 昨年も同じ頃に行きましたが去年より鮮やかじゃなかったですね。

ペンネーム k/k